湯島オートキャンプ場でキャンプを楽しんできました。標高570mに位置するこのキャンプ場は、関越自動車道の月夜野ICから車で約25分の場所にあり、アクセスも抜群です。とは言っても私の場合は、一般道路 下道で安価なキャンプを目的にしています…(笑)。
今回は、久しぶりの現地集合、現地解散のデュオキャンでした。
施設概要
所在地:群馬県利根郡みなかみ町相俣2004−31
予 約:0278-66-1126 まんてん星の湯 10~20時電話予約
サイト:フリーサイト、オートサイト(電源付サイトあり)
施設内:温泉、川遊び、トイレ、水場、炭捨て場
キャンプ日記
到着と設営
2024年7月25日 本日は、快晴のキャンプ日和(少し暑いけど…)キャンプ場に到着すると、まずはサイトの設営から始めました。私たちが選んだのはオートキャンプサイトで、広々としたスペースがあり、エブリイの脇にカーサイドタープを設置し、今回もテント設営時間の短縮で車中泊です。設営が終わったころ同僚が到着、早々に軽く乾杯してから、準備の続きと、楽しい時間を過ごしました。
アクティビティ満載
湯島オートキャンプ場の魅力の一つは、豊富なアクティビティです。キャンプ場内に流れる川で川遊び。ファミリーキャンプで来ている子供たちは楽しそうでした。私は、足先だけでしたが、しっかり涼しむことができました。
温泉でリラックス
キャンプの醍醐味の一つは、自然の中でのリラックスです。夏場は汗を流すのに温泉が欠かせません。湯島オートキャンプ場には、少し熱めですが源泉かけ流しの露天風呂があり、宿泊者は無料で利用できます。夕方には、露天風呂で一日の疲れを癒しながら、満天の星空を眺めることができました。特に紅葉の季節には、色とりどりの景色が広がり、心身ともにリフレッシュできそうです。
キャンプ飯
夜は途中で調達した食材でキャンプ飯。
今回は、ズッキーニのにんにく塩炒めにチャレンジしました。簡単でお勧めです。
ズッキーニのにんにく塩炒めレシピ
下準備は、ズッキーニ 乱切り
マルチグリドルにオリーブオイル適量、おろしにんにく適量。
マルチグリドルを火にかけ、にんにく風味を引き出します。
乱切りしたズッキーニを炒め絡めて塩で味を調えます。
翌朝
翌朝の朝食は、すごく軽めにして、秘境のそば屋に向かいました。しかし、残念なことに休業日😢
近くを訪れた時は「姉山の家」で、検索してみてください。






まとめ
湯島オートキャンプ場でのキャンプは、家族全員にとって忘れられない思い出となりました。豊富なアクティビティや温泉、自然散策など、充実した時間を過ごすことができました。これからキャンプを計画している方には、ぜひ湯島オートキャンプ場をおすすめします。
次回のキャンプも楽しみです!
コメント